洋食激戦区の神戸で
行列のできる洋食屋さん。
開港150年の港町神戸は異文化との交流がどこよりも早く、盛んでそして洋食文化も根強く
有名店も多く非常に激戦区です。
行列のできるラーメン店てのは、よく聞きますが、
行列のできる洋食屋さんが神戸の元町にあります。
決して分かりやすい場所ではありません。
少し静閑な所に行列が見えます。
洋食が好きな、わたくしは時々無性に、ここの洋食を食べに行きたくなります。
ちなみに、このブログは何処かに食べに行ったとかの食べ歩きブログにするつもりはありません。
何回か行って良いなぁと思ったら初めて紹介します。
このお店に来たのは何回目は忘れましたが、いつきても大行列で、営業は平日のみで、土曜日、日曜日は定休日です。
クチコミサイトでも人気No.1の不動の地位を築いてます。
以前はオムライスもやっていたのだが、今日現在料理人は店主1人で切り盛りしているのでやめたみたいだ。
この店の売りはビーフカツ。(¥1480)
[
正確に言うと売りと言うよりビーフカツが人気です。
大体の方がこのビーフカツをオーダーしていますがメニューも豊富です。
柔らかく抵抗なく、それでいて食べごたえのあるビーフカツが人気なのも分かります(*^^*)
ハンバーグデミグラスソース(¥980)にクリームコロッケを1つ(¥220)追加しました。
ハンバーグは肉厚で肉の味が伝わってきます。
クリームコロッケやメンチカツ等、追加料金出せば1個売りしてくれるのもあります。
メニューには載っていませんが。
チキンカツ~柔らかいです。(¥980)
ランチ(ハンバーグ&エビフライ)(¥980)海老が風味豊かで美味しいんですよね。
その他にもポークチャップやグリルチキン、クリームコロッケ、えびふらい、そして小エビの天ぷら、豚の天ぷらなどもあります。
沢庵もテーブルに添えてあり、ご飯のおかわりも自由です。
値段設定も少し値上がりしてますがまったく問題なしのコスパですね。
以前、店内は昭和チックな古くさい雰囲気でしたが改装してきれいになり清潔感もあります。
行列必須で待ち時間はかなりありますがホッとした洋食を食べたいときはここをお勧めします。
行列がなく、近所にあれば毎週でも通いたくなるそんなお店です(*^^*)
後継者問題や人手不足で(最近はこの人手不足のフレーズが多い(^。^;))厳しいとは思いますがずっと続けてほしいものですね。
(値段は2018年1月現在のです。)
078-341-5117
・JR神戸駅北口から徒歩10分
・阪急電鉄神戸高速線「花隈駅」西口、「西元町駅」から徒歩3~4分
・神戸市営地下鉄「大倉山駅」東口より徒歩8分
西元町駅から133m
営業時間
11:00~15:00(L.O)
定休日土曜日、日曜日
席数30 席